ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

突然ですが、あなたは、

親御さんとの関係は良好ですか?

親の誤った教育が、

心の平安と成長を阻むのは

事実です。

今日は、親の悪影響から

離れるための方法を

3ステップでお伝えしたいと

思います。

あなたも、

もし気になることがあるなら、

最後まで読んでくださいね。

私はお話ししていると、

「親からつらい何かを

されてきたのかな。」と、

すぐにわかります。

そんな方は、どんな特徴を

持っているでしょうか?

・自己肯定感が低い。

・甘えられない。

・人を許せない。

・執着心が強い。

・完璧主義

・多様な価値観を受け入れられない。

・白黒思考。

・○○ねばならない。

・○○であるべきだ。

ざっと書いても、こんな特徴があります。

100%親からとは言えませんが

幼少期の経験が影響している

=親のしつけが、一番影響していると

言えるでしょう。

では、乗り越えるための

3ステップについてです。

①反面教師にすると決める。

親からの影響は、必ずあります。

そして、親とあなたは、

少なからず似ている部分が

必ずあります。

なので、嫌いなところは

やらない。

されて嫌だったことは、

しないようにする

=反面教師にすると決めましょう。

②親と自分の似ているところを

ピックアップする。

プラス面、マイナス面を

ピックアップしましょう。

紙に書き出して、しっかり

認識することが大切です。

③粘り強く修正する。

嫌なのに、つい同じような

思考や行動を取ってしまうのが

親子です。

気づいたら修正することを、

繰り返していきましょう。

ここは、根気のいる作業ですが、

必ず結果はですので、

継続していきましょう。

嫌なところほど、

似てしまうのが親子です。

客観的に見て、

自己分析をしながら、

粘り強くやってくださいね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!