ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。これからあなたの脳を元気にするお話しをシリーズでお伝えしようと思います。不安・パニック障害の原因は、脳が疲れることで、誤作動を起こすことですよね。なので、脳を元気にすることは、改善や再発防止に欠かすことが出来ない重要なことなんですね。あなたも、しっかりと学んで、くださいね。まずは、不安・パニック障害を発症する方の特徴から考えてみましょう。それは、“真面目で一生懸命な頑張り屋さん”ですね。あなたも、「そうかな~」なんて思いますか?ではなぜ、そんないい人が発症するのでしょうか?それは、“我慢してしまう思考のクセ“が、強いからだと思います。「わがままを言ってはいけない。」「誰かのために、自分のことは後回し。」とてもいい人で素晴らしいのですが、脳にとってはどうでしょうか?脳が元気になる源とは、我慢より、もっと原始的な喜び、「うれしい」「美味しい」「心地よい」なんですね。なので、あなたも、迷ったときは、“やりたいことに素直になる。”そんな思考の習慣を心がけてみませんか?迷ったら、本能的にあなたが喜ぶ方を選択する。不安・パニック障害の治療には、そのほうが効果的です。“真面目で一生懸命な頑張り屋さん”は、一休み。楽しみながら、改善していきましょうね。最後まで、読んでいただきまして、
|
---|
