ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 あなたは1人、2人、どちらが安心ですか?
2025.02.25
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
不安、パニック障害の症状で、
外出恐怖というのがあります。
外出先で、発作が
起こることにより、
「外出先で何かあったら
どうしよう」と、思い
怖くなってしまうので、
出かけられなくなることです。
克服するためには、
できることから、
少しずつチャレンジして
いくわけですが、
「2人ならあまり怖くないです」と
おっしゃる方がいらっしゃいます。
でも、中には1人の方が
チャレンジしやすいと
おっしゃる方もいるんですね。
あなたは、どちらの方が
外出しやすいですか?
この違いは何なのでしょうか?
少し考えてみてくださいね。
その答えは、あなたが
どちらを安全だと思うか、
それによって症状が
出にくくなるわけです。
簡単に言うと、あなたが、
どう思うか?それだけの話です。
2人が良い方は、何かがあってでも
助けてもらえる安心があるからと
おっしゃいます。
1人が良い方は、何かあったときに、
好きなように動けるから
気楽だとおっしゃいます。
これは、どちらが正しいとか
間違っているわけでは
無いですよね。
なので、どちらでもいいのです。
やりやすい方から
無理なく進めていって、
最終的に、
「1人でも、2人でも、大丈夫。」と、
思うことができたらいいですね。
そうするには、例えば、
2人から進めていって、
慣れてきたら、
やりやすい位の低い難易度で
1人にチャレンジする。
この手順で進めていけば
いいですよ。
行動療法は、小さな事でも
構いませんので、
やったもん勝ちです。
何かをすれば、何かが変わる。
あなたも、無理なく
チャレンジを
続けてくださいね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 禅の瞑想力で症状を和らげる方法
不安・パニック障害 あなたはどんな夢を見ますか?
関連記事
シングルマザーが半年で パニック障害を乗...
不安・パニック障害 ○○をすれば、パニッ...
不安・パニック障害 【3ステップ】グルグ...
不安・パニック障害 不安になった時、一番...
パニック障害 でも、緊張するんです、、、...
不安・パニック障害 認知行動療法 対処法...
不安・パニック障害 美容院が苦手なあなた...
不安・パニック障害 怖くて一歩が出せなく...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.10.21
不安・パニック障害 なぜベイビーステップが良いのか
2025.10.20
不安・パニック障害 職場での人間関係あるある^_^
2025.10.19
不安・パニック障害 急がば回れは大切なマインド
2025.10.18
不安・パニック障害 慣れることで、壁を乗り越えるための3つの条件とは!
2025.10.17
不安・パニック障害 パニック障害を乗り越える人間の素晴らしい特性とは!
2025年10月
(14)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)