ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。不安、パニック障害は、今ではずいぶん世間にも知られてきましたが、まだまだ、他の人に理解をしてもらう事は簡単ではありませんね。なので、孤独感を感じやすいと言えるのではないでしょうか?あなたも、そんな経験が ありませんか?私は、人に支えてもらって元気になる事は、とても良いことだと思います。ですが、「甘えすぎですか?」「頼ってばかりでは依存になりませんか?」そんな相談を受けることも 少なくありません。今日は依存についてお話ししたいと思います。——————————————–まず依存とは何でしょうか? それは執着しすぎたり、 されすぎたり。支配しすぎたり、 されすぎたり。簡単に言えば、こういう状態のことです。(対人をテーマにお話ししています。依存症とは違うお話です。)不安パニックの治療で言えば、自分でできることを、相手に頼りすぎてしまう状態。これは避けたいところです。 周りのサポートがありすぎて、なかなか自立できないケースがこれにあたります。症状を怖がって、チャレンジできなかったり、また、世話をすることであなたを支配しようとすること。これを共依存といいます。共依存は、相手に何かを求め続ける状態と言えるでしょう。できることをやらなかったり、させれば良いことをしてあげたり、これは相手の為にはなりませんよね。では、あなたはどうしたらいいと思いますか?私は、最初は頼る部分が多くても良いと思います。それから、自立することを意識しながら、ゆっくり独り立ちしていけばいいと思います。そして、してもらってばかりの人は、してあげられる人になる。時には甘えたり、支えあったりできる関係になれば良いのではないでしょうか?あなたが、本当になりたい自分になれるようにしていけばいいと思います。最後まで、読んでいただきまして、
|
---|
不安・パニック障害 自立していく大切さとは