ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

 あなたは、心配性ですか?

底抜けに明るいタイプですか?

“心の病”を発症する方は、

心配性だと思われがちですが、

意外とそうでもないんです。

底抜けに明るいタイプの方も

結構、自律神経を乱しやすいです。

なぜなら、、、、。

“周りの期待に応えようと、

明るくふるまっているから”

なんですね。

要するに、

“無理をしている。”

と、いうことなんです。

私は心配性とか、

明るい人というのは、

——————————-

心の氷山の一角

——————————-

と、感じています。

なので、その氷山の一角では

判断するべきではないんですね。

大切なのは、

その下の本当の心の部分に、

“どれだけ負荷がかかっているか”

なんです。

普段から、ブツブツ心配事ばかり、

言っている人でも、

意外とブツブツ言うことで、

スッキリしていたり。

とても明るく

振舞っている人が、

人の顔色に敏感で、

感受性が高かったり

するんですね。

では、どうすればいいのか。

やはり、“ありのまま”が、

一番いいと思うんですね。

クライアントさんに、

このようにお話しすると、

「ありのままが、よくわかりません。」

と、おっしゃる方も

いらっしゃいます。

あなたは、どうですか?

なぜ、ありのままが

わからないかというと、

“本音を出すことに

慣れていないから。”

だと、思います。

——————————-

人は多様な価値観に触れたり、

自己開示することで、

人との距離感を学んでいきます。

——————————-

なので、もし、

「ありのままの自分でいたいなぁ」

と、思うなら、今日から、

“嫌なことを無理してやることは

やめましょう。“

「そんなことすると、

人から嫌われるわ。」

なんてあなたは、

思いましたか?

意外と本音で付き合える

わかりやすい人

なんて思われて、

逆に好かれるかもしれませんよ。

ちょっとずつでいいんです。

“本音を出して生きていく。”

これが、あなたが

楽に生きて、症状を和らげる

ヒントをくれるかもしれませんよ。

また更新しますね。(^^)

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!