ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、ランチタイムのあとに

パニック障害を卒業した

Sさん(39歳 女性)に

連絡してみました。

「症状ですか?たまに不安感が

出ますけど、気持ちを切り替えて

乗り越えていますよ。」

さすがですね。

元気そうなので、

とりあえず安心していると、

「でも、、、、。

人間関係のストレスで

嫌になっています。」

う~ん。

そうなんですね。

Sさんは、私のセッションを卒業後、

結婚して、お子さんも

授かったそうです。

無事出産して、

最近、公園デビューを

したそうなんですが、

そこで、先輩ママ友との付き合いで

お疲れのようなんです。

Sさんは、基本的に

明るく社交的で、

嫌と言えない性格なんですね。

そのために、みんなはSさんを

誘いやすいし、いろんな話を

しやすいんだと思います。

断れないSさんは、

ついつい付き合ってしまうのですが、

人間関係に誤解はつきものです。

一部の人に、

八方美人と思われてしまった

ようなんですね。

いろんな人とのあいだで

板挟みになってしまったんです。

「みんなのタメを思って、

話を聞いていただけなのに、、、。」

それでは、へこんでストレスも

たまって当然です。

Sさんは、みんなのためにと、

思って話を聞いてきたけど、

”結局、自分が苦しい。”

これは、なぜかというと、

”自分の意思表示をきちんと

していないから”

こういう時は、相手に合わせながらも、

自分の意思を示すことも

大切なんですね。

ある程度、合わせることは、

必要ですが、それ以上は

お互いのためにはなりません。

みんなの為を思って、

話を聞いてきたSさん。

でも、合わせるべきではないなら、

自分の意見をはっきり言うのは、

みんなのためでもある

そう思えませんか?

「今度から、きちんと、

自分の意見を言うようにします。」

これで、Sさんの余計なストレスが

少しでも減ればいいと思います。

——————————–

あなたは、ついつい

合わせちゃう方ですか?^^

心の病の方は、

感受性の高い人が多いです。

なので、敏感に人の心の動きを

感じています。

だからといって、人に合わせすぎて、

自分も周りもうまくいかないのなら

もったいないですよね。

なので、言いにくくても、

自分の意見をいうのは、

とても大切なことなんです。

自分の為にも、人のためにも。

そうすれば、

自分の重荷もなくなるし、

人間関係もうまくいきますよ。

あなたも、気持ちを軽くして、

病気を乗り越えていきましょうね。^^

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!