ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

不安障害は、症状の影響から、

本来のあなたとは違った

思考に陥りやすい病気です。

そして、長期化すると、定着して

本来の性格のように

なりやすいです。

今日は、一番注意してほしい

思考のクセについて

お話ししたいと思います。

———————————-

結論から言うと、

“悪いところにフォーカスして

しまうクセ”です。

では、どうしてこのクセ

が一番付きやすく、

注意するべきかお話ししますね。

不安障害は、文字通り

“余計な不安感にとらわれる”

病気です。

なので、常に体調の悪いところを

気にしたり、心配事を

探してしまうのです。

あなたも、

そんな経験ありますよね。

それを繰り返すと、

「悪いことが起きるに違いない。」

そんな思考のクセに

なってしまいやすいんですね。

人間関係でも、相手の悪いところ、

あまり好きではないところに

フォーカスしてしまうことで

人との関係がこじれたりする

場合があります。

でも、これは症状が

させていることです。

本来のあなたではないのです。

でも、悪いほうにフォーカスしていると、

“悪いほうを選択している”ことに

なってしまうんですね。

そうなると、選択した方向に

進んでしまいます。

良いほうにフォーカスするには、

意識することから始めると

いいんです。

私は、毎日10個の感謝を

ノートに書いています。

「ご飯が食べられて

ありがとうございます。」

こんな感じでいいんです。

旦那さんの悪いところが

目に付いたら、良いところを

書き出してみましょう。

意外と今まで感じていた悪いところが、

どうでもよく感じるときもありますよ。

どこかに行くことが不安だったら、

今まで出来るようになったことを

書き出して、

自分の頑張りを思い出すのも

アリですね。

このように、意識して、

書き出してみると、

意外といいことも

多かったりするんですね。

あなたも、ぜひ、やってみて、

悪いほうにとらわれないように

してくださいね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!