ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

突然ですが、あなたは、

悩みやすい性格ですか?

クライアントさんの多くは、

「はい!」と、答える

かもしれませんね。

今日のお話しは、

「悩みって何だろう?」

そんなテーマでお伝えしますね。

余計な悩みを減らすことは、

症状を和らげるのに大切です。

あなたも、

ぜひ、読んでくださいね。

——————————–

クライアントのTさん(男性 24歳)は、

建設関係の会社の総務部で働いています。

うつと対人恐怖症で、

セッションを受けていますが、

職場に復帰することが出来たんですね。

優しくていい人なんですが、

繊細な部分があって、

クヨクヨ気にしてしまいます。

ある日、課長から、

「お前、また書類まちがい

あったぞ!」

と、怒鳴られてしまいました。

しょげてしまったTさん。

「これで課長に嫌われるかな。」

クヨクヨしてしまうんですね。

あなたは、

Tさんの気持ちわかりますか?

私は結局、悩みというものは、

“自分がどう感じているかだけ。”

だと思うんですね。

「課長に間違いを

厳しく教えていただいた。」

と、思えば“学び”になるし、

「みんなに申し訳ないことをした。」

と、思えば“反省”になり、

次につながります。

「課長に嫌われる。」では、

自分に注意を向けすぎる

状態と言えます。

それは

“安心感が欠けている”=

不安障害の症状かもしれません。

でも、こういう

“自虐的な思考のクセ”を、

治すことが

元気で暮らすのに

とても大切なことなんですね。

自分がどうなってしまうか

ではなくて、

「やってしまったことは

しようがない。」

「自分がしたことなんだから。」

そんな強さがTさんを

より成長させると思います。

「クヨクヨしてもいいですよ。」

「クヨクヨしても、反省して頑張る。

そこがTさんの伸びしろです。」

こう話すと、ちょっと元気に

なったようです。

大丈夫だよ!Tさん。^^

——————————-

同じ出来事でも悩む人と

悩まない人がいます。

それは、“解釈の違い”が、

あるからです。

“健全な解釈は

悩みを減らします。”

あなたも、悩んだときは、

「これ、悩むべきことかな?」

ちょっと振り返ってみることを

お勧めいたします。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!