ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。不安障害のクライアントさん、Rさん(34歳 女性)から、LINEが来ました。「いろんなことが起きて、どうしたらいいかわかりません。」Rさんは、大手企業のOLです。会社って、いろんなことが、ある時期に集中することってありますよね?例えば、決算とか、人事異動の時です。うまく消化できないと、混乱しやすいのも、不安障害の症状ですよね。あなたも、そんな時って、ありませんか?今日は、そんな時に役立つ“思考の断捨離”に、ついてお話ししたいと思います。——————————–Rさんは、総務課なので、社員の移動に関する業務が多いです。なので、別れの寂しさと仕事を混同してしまう傾向があるんですね。「そんな公私混同するから、仕事の足を引っ張るんだ!」と、上司に怒られてしまいそうですよね。でも、「情の深い人だなぁ~」とも、いえるでしょう。なので、そんなRさんに、“思考の断捨離”のアドバイスをしました。結論から言うと、“自分でどうしようもできないことは、悩まない(捨てる)。”です。でも、つい、悩んでしまうあなたに、詳しく説明しますね。^^まず、人事異動は、会社の大切な業務です。感情に流されていては、何もできなくなってしまいます。会社の全体像を見渡せる、役員などが最終決定しますよね。その決定は、一見非常に見えることでも、良い結果につながることもあるんですね。なので、「決まったことは、しょうがない。幸運を祈ってあげよう。」で、良いと思います。「あんなところに飛ばされて、かわいそう。」と、言って同情する人ほど、その人のことを忘れるのも早いんですね。(心の底では、楽しんでいる人かも?)心配なら、移動してからの成功を祈り、連絡を取って、気にかけてあげるほうが、よほど親切です。こうやって、“思考の断捨離”をすると、自分も相手もスッキリとした気持ちで前を向けると思うんですね。——————————いかがでしたか?いろんなことに、執着してしまい、引きずることは、不安障害には、よくあることです。これは、症状ともいえるし、性格ともいえるかもしれません。過度の執着は、あなたもつらくなりがちですが、執着心自体は、悪いことばかりではありませんよね。“余計な執着をちょっと緩める。“これだけでも、心やの負荷が軽くなるので、ぜひ、実践してみてくださいね。最後まで、読んでいただきまして、
|
---|
不安・パニック障害 悩みを増やさない【思考の断捨離】