ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、幼なじみと飲み会をしました。

みんな、学歴はないけど、

ほとんどが社長さん。

勉強より、体力勝負!と、

いう奴ばかりなので、

建設、運送関係の人が多いんですね。

個性派ぞろいで、

にぎやかな仲間なのですが、

ちょっと変わり種なのが

Uなんですね。

ボーっとしていて、いじられ役、

愛されキャラではあるのですが、

正直間抜けな奴なんです。

たばこを耳に挟んで、

ライターも手に持っているのに、

「たばこちょうだい。

ライター貸して。」

と、言うようなやつなんです。

(今なら、注意欠陥症候群ですね。^^)

でも、そんなUは同級生の中で

一番早く家を建てました。

家が貧しく、中学校も

まともに行かないで、

建築現場で働いていたU。

19歳で独立し、

22歳で家を建てたんですね。

私は、Uを頭が悪いとは、

思いませんでしたが、

ちょっと抜けていますよね?

やはり、仕事も、

独立するまで、

人一倍怒られたそうです。

特に、最初の5年は、

親方から毎日、

「帰れ!やめてしまえ!」

と、どなられ、あだ名も

“バカボン”だったそうです。

「良く辞めずに、頑張ったな。」

と、言うと、

「だって、ほかにやること

なかったもん。」

照れ臭そうに笑う

Uを見ていると、

その人懐っこい顔に、

苦労してきた自信が

垣間見えるのでした。

———————————-

人の能力は、頭脳明晰とか、

弁が立つとか、

いろいろですよね。

でも、どんなに才気あふれる人でも、

あることが欠けていると

何事もなしえないということを、

Uから学ぶことができます。

逆に、これさえできれば、

何とかなること、、、。

あなたは、

もうお分かりですよね。

それは、“やり切る力です。”

Uは、ほかの劣っている部分を、

ただ続ける力、やり切る力で、

補ったように思います。

心の病の治療も、

生きていくことも、

いろんな道のりがあって

いいと思います。

でも、最後は、

「やり切った。」と、思って、

ゴールのテープを切りたいですよね。

実際に私のクライアントさんでも、

最初は、なかなか結果を出せず、

実践すらままならなかった人のほうが、

続けることで、ちゃんと

心の病を卒業する人が、

とても多いんです。

 あなたはどう思いますか?

無理しなくても、良いんです。

小さな一歩で充分です。

あきらめないだけで大丈夫!

共に頑張っていきましょうね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!