ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
ためになるお話し
あなたの欠点は長所です。
2020.09.14
ためになるお話し
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
今日も最終のセッションが終わり、
クライアントさんからの
メールに目を通していました。
Kさん(34歳 女性)から
こんなメールが来ていたんですね。
「こんな病気になった私は、
本当に恥ずかしくて、
人になんて言えないです。」
このようなメールを
送っていただくことは
少なくありません。
お気持ちはとっても
よくわかるんですね。
でも、人はありのままの自分を
受け入れた時に問題は解決し、
成長すると思うんです。
私の友人の女性に、
スリーサイズが、
全て100の女の子がいます。
もしかすると、
体重も100kgかもしれないぐらい
大きな方です。
失礼ながら、デブです。^^;
でも、すごい女性なんです。
何がすごいかというと、
デブを気にしていないどころか、
武器にしていて人気者なんですね。
例えば、
地震で揺れると、
「私、飛んでないわよ。」
と、言ったり、
テレビで、相撲を中継していると、
「しまった。取り組み忘れてた。
今日は、サボろっと。」
など、笑いに変えてしまいます。
本人曰く、
”子供の頃、デブでいじめられて、
身に付いた技”
だそうです。
先日、久しぶりに
会ったときのことです。
なんだか、
おしゃれで可愛くなっています。
「可愛くなったね。」
と、言うと、
「ここが?」と、
お腹の肉をつまむサービスネタも
忘れません。
「実は、結婚するんです。」
その笑顔は、
本当にキラキラしていました。
自分は、自分。
堂々と生きている人は、
素敵です。
あなたの
苦しんでいる病気は、
”脳の誤作動による
不安物質の大量分泌から、
自律神経が乱れる病気”です。
——————————
あなたが弱いわけではありません。
——————————
なので、
——————————-
恥ずかしくも、情けなくもないんだ。
絶対に治そう!
——————————-
そう思うことが、一番です。
あなたは、
病気になった自分を
恥ずかしく思ってしまうことは
ないですか。
病気のあなたは、
仮の姿ですよ。
「私は、本当は元気なんだ。」
そう思うことが、
心も体も元気になる
”はじめの一歩”なんですね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
ためになるお話し
人づきあいが楽になるコツとは
心も健やかになるための秘訣とは
関連記事
不安・パニック障害 早く症状が改善する人...
不安・パニック障害 パニック障害を卒業す...
不安・パニック障害 発作はチャンス!!と...
不安・パニック障害 辛い時ほど、大切にし...
そんなことは気にしなくて大丈夫ですよ^^
パニック障害 対人恐怖症 独りぼっちにな...
不安障害改善 パニック障害改善 人にどう...
不安・パニック障害 心を正せば、体も良く...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.13
不安・パニック障害 私って不安障害ですか?
2025.11.12
不安・パニック障害 離人感について そのメカニズムと解決方法
2025.11.11
不安・パニック障害 家族でお出かけの実践をするときの注意事項三選
2025.11.07
不安・パニック障害 肩、首の凝り、偏頭痛に悩まされているあなたへ
2025.11.06
不安・パニック障害 実践が中断してやりたくなくなったときの対処法
2025年11月
(7)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)