ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
心と身体について
不安・パニック障害 不思議!?病気が消滅した話
2023.08.02
心と身体について
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
私は、読書が大好きです。
いつも寝る前に
読書をするのですが、
凄い話を見つけたんですね。
それは、”思考の力”で
悪性腫瘍が消滅した実話でした。
主人公は、Sくん、ドイツの3歳の
男の子です。
脳に悪性腫瘍ができたのですが、
手術が不可能とのことでした。
毎日死と隣り合わせで
痛みに耐えているSくん。
ご両親は、少しでも明るい気持ちに
してやろうと、カウンセラーを
雇ったんですね。
しかし、そう簡単に明るさを
取り戻すことはできません。
何度話をしても、
ふさぎこんだままのSくんですが、
カウンセラーが、ふと見ると、
ロボットの人形を大事そうに
握りしめているんですね。
それは、Sくんが
大好きな正義のヒーロー
だそうです。
「それな~に?」
と、聞くと、
一生懸命説明する、Sくんの表情が
とても生き生きとしていた
そうなんです。
そこで、カウンセラーが、
「Sくんの頭にいる悪者をヒーローで
やっつけてごらん。
バキューンバキューンって。」
すると、Sくんは、
「そんなことできるの?」
「できるよ。目を閉じてこらん。
そこにヒーローがいるでしょ。」
「そして、ヒーローが光線銃で
悪者をやっつけるところを
想像してごらん。」
Sくんは、輝くような笑顔で
頷くのでした。
それから、Sくんは
いつも頭の腫瘍を
「バキューンバキューン」と
悪者をやっつけるイメージを
持ち続けました。
来る日も、来る日も、
痛みに耐えながら。
すると、ある日腫瘍が、
消えてしまったそうなんですね。
私は、つくづく思考の力の
可能性を感じたんですね。
——————————
パニック障害の治療に関して、
症状が重いか、軽いかは治る速さに
”ある意味”関係ないと思っています。
大切なのは、
———————————
思考が適切になるか、どうか
———————————
ここが重要なんですね。
元気で前向きな心には、
体もそのようになっていく。
私は、クライアントさんと
向き合ってきて
脳の誤作動を起こすのも、
脳が正常に戻るのも、
——————————-
心が大きく左右している
——————————-
そう強く感じているんですね。
あなたも、
明るく、元気で
前向きな気持ちで
パニック障害を
やっつけちゃいましょうね。
あなたの心が、
とても強い武器なんですよ。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
心と身体について
不安・パニック障害 不安な時こそ気が付くこと
不安・パニック障害 運動と不安感の関係
関連記事
パニック障害 睡眠と症状改善の関係とは
不安・パニック障害 対処法が効かない時に...
不安・パニック障害 あなたの症状が良くな...
認知行動療法 薬よりも症状が和らいだ方法
不安・パニック障害 最近、いつ泣きました...
認知行動療法 一番効果的な治療法とは!?
窮屈な思い込みを和らげる方法
不安・パニック障害 パニックの治療は○○...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.04.10
不安・パニック障害 表面的な症状にとらわれない大切さ
2025.04.09
不安・パニック障害 パニックとお酒のお話し
2025.04.08
不安・パニック障害 あなたはクララちゃんになっていませんか?
2025.04.07
不安・パニック障害 人との関係を幸せに生きるコツ
2025.04.03
不安・パニック障害 怖い夢と脳の関係
2025年4月
(7)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)