ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安障害 パニック障害を克服する大切なマインド
2023.07.26
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
なかなか自分に自信が持てない
クライアントでTさん(33歳 男性)が
セッションでこう言いました。
「もうちょっと
自信がついてからで
いいですか?」
Tさんは、
少しずつ実践を重ねて、
順調に行っています。
でも、新しい苦手なことに
チャレンジするときは、
不安で躊躇してしまいます。
では、自信ができてから、
というのは
どうすれば自信がつくのでしょうか。
それは、
“不安な時こそ、
何度もチャレンジすること”
ですよね。
何もしないで、
自信を持つということは、
転ばずに、自転車に
乗れるようになろうと
するようなものなんですね。
Tさんは、
”自信があるからやれる”
と、思っているんですね。
でも、
実際は逆で
————————–
やるから自信が持てる
————————–
んですね。
なので、Tさんに
「今できることも、
最初は怖かったけど、
ちゃんと実践したから
じゃないですか。」
と、話すと照れくさそうに、
「頑張ります。」と、
おっしゃったんですね。
—————————–
パニック障害の治療は、
不安との闘いです。
怖い気持ちもわかります。
自信が持てないのもわかります。
なぜならば、
クライアントさん
全員そうだから。
皆さん、やっても怖くて、
なかなか自信が
持てないんですね。
でも、だからこそ
言えるんですね。
——————————
思い切って、やりましょう!!
——————————-
パニック障害の治療は、
不安と闘いながら
やったモン勝ちです。
あなたも、
不安になってもいいから、
やったモン勝ち!!
と、思ってください。
「どうなってもいい。
やってみよう!!」
良い意味の開き直りで、
ドンドン行動してくださいね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 継続しやすくなる昔ながらの方法
不安・パニック障害 不安を消して1日を迎える簡単な方法
関連記事
認知行動療法 実践の問題点をわかりやすく...
認知行動療法 こんな症状も治ります
回避行動が弱まる大切なポイントとは!?パ...
不安・パニック障害 もし依存症になったら...
不安・パニック障害 苦手なことに挑戦しや...
不安・パニック障害 対処法は人それぞれで...
○○きることは改善の鍵!
不安・パニック障害 私の恐怖症を乗り越え...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.04.14
不安・パニック障害 ご主人がアルコール依存症気味なお話
2025.04.10
不安・パニック障害 表面的な症状にとらわれない大切さ
2025.04.09
不安・パニック障害 パニックとお酒のお話し
2025.04.08
不安・パニック障害 あなたはクララちゃんになっていませんか?
2025.04.07
不安・パニック障害 人との関係を幸せに生きるコツ
2025年4月
(8)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)