ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 秘密にすると治りにくい?
2023.07.19
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、セッションで
Oさん(32歳 女性)が
こう打ち明けられたんですね。
「私、パニック障害のことを
誰にも話していません。」
実は、このような方は
意外と多いんですね。
そのような方は、相手の反応を
気にしてしまって言えないんだと
思います。
そりゃ、誰だって
嫌なこと言われたらどうしようと
思いますよね。
でも、嫌われることを気にして
言わないと大切なことを
失うかもしれないんですね。
それは、
”協力してもらう機会も
失うんですね。”
私はセッションで
話したほうがいいか、どうか
相談を受けると、
「大切な人で話しやすい人から
話すことをおすすめします。」
と、言っているので
クライアントさんは勇気を出して
話をされるのですが、
結構、周りの理解と協力を
得られているんですね。
100%絶対そうなるとは
限りません。
でも、安心して治療出来たり、
協力をしてもらえるメリットを
考えると話したほうがいいんですね。
話さないでいると、悪い事は
言われないかもしれないけど
応援してもらう機会も失うんです。
それに、病気のことを
打ち明けて受け止めて
くれない人とは、
付き合い方を
考えてもいいのでは
ないでしょうか?
安心して治療ができて、
自分のことをわかってくれる人の
応援を受ける。
それがどれだけ重要なことか。
あなたは、わかりますよね。
まだ話せないでいる人が
いるならば、
あなたの大切で
話をしやすい方から
打ち明けることを
オススメいたします。
心配かもしれませんが、
案ずるよりも産むが易しですよ。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 人間関係が悪くなる原因とは!?
不安・パニック障害 不安の生みの親は、あなた!?
関連記事
不安・パニック障害 Q&Aいつ...
認知行動療法 治療に行き詰まったらやるべ...
認知行動療法 自分で作り出している恐怖を...
症状が元に戻らないためにやるべきこと
不安障害 気になって仕方がありません。
不安・パニック障害 実践を成功させる考え...
不安・パニック障害 停滞を打ち破る!知覚...
認知行動療法 停滞期を打ち破る方法
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.04.10
不安・パニック障害 表面的な症状にとらわれない大切さ
2025.04.09
不安・パニック障害 パニックとお酒のお話し
2025.04.08
不安・パニック障害 あなたはクララちゃんになっていませんか?
2025.04.07
不安・パニック障害 人との関係を幸せに生きるコツ
2025.04.03
不安・パニック障害 怖い夢と脳の関係
2025年4月
(7)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)