ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 不安の生みの親は、あなた!?
2023.07.20
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、頑張って苦手なことに、
チャレンジしている
Nさん(24歳 女性)が、
「先生、今度は、
ちょっと緊張してしまいます。
自信ないです。」
少し弱気にこんなことを
言うんですね。
どうしてかと、尋ねると、
「今まで実践していないことに
初めて挑戦するから。」
なんですね。
Nさんは、今まで乗り物に関する
実践を頑張ってきました。
大分自信がついてきたので
今度は、美容院や病院に
挑戦することにしたんですが、
「今まで、
辛かったことしかないので
不安でたまりません。」
と、おっしゃいます。
なるほど、それは不安になっても、
当たり前かもしれません。
ここで不安になる方は、
他にも結構
いらっしゃるんですね。
でも、よく考えて見て
ほしいんです。
不安な気持ちは、
“症状と自分が
作り出していること”
なんですね。
例えば、
乗り物で自信がついたのは、
”不安なのに頑張って症状に耐えて
行動し続けたから。”
最初は、今回の病院や美容院と
同じように不安で緊張で、
とてもつらかったんですね。
乗り物に乗る時と、
病院や美容院に行くときに、
どう考えていたかを
比べてみましょう。
「美容院や病院は
逃げられないから。」
↓
走っている電車の方が、
完全に逃げられないけど
乗れるようになっている。
病院や美容院は
辛かったことしか
ないので。
↓
それは、電車も同じでしたよね。
と、いうように、
難易度を高くしているのは、
自分なんですね。
なので、Nさんに
「どうですか。
今まですごく頑張って
できていますよね。」
と、お話すると、
「そうですね~。
なんであんなに
緊張したのかなぁ~。」
「頑張っていってみようかな~」
と、照れくさそうに
笑ってくれるのでした。
——————————-
パニック障害の方は、
どうしても考え方のクセが
ついてしまうことがあります。
それは、
”悪いことは過大評価して
良いことは過小評価、
もしくは忘れてしまう。”
と、いうあまりにも
もったいない考え方の
クセなんですね。
あなたは、こんなふうに
考えてしまう時はありませんか?
それでは、自分で緊張をつくって
発作を起こしてしまいます。
それでは、もったいない。
あなたも、くれぐれも
ご自分が頑張ってできたことを
忘れないでくださいね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 秘密にすると治りにくい?
不安・パニック障害 不安でうまくいかない時こそ重要なわけ
関連記事
不安・パニック障害 散歩の距離の伸ばし方...
回避行動をしてもOK?
病院で行動療法をやった結果、、、、
不安・パニック障害 病気や悩みの根っこを...
不安・パニック障害 不安に負けずに勇気が...
不安・パニック障害 「出来ない!」を「出...
不安・パニック障害 心の闇を見抜くポイン...
不安・パニック障害 思い込みの力で症状を...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2024.12.03
不安・パニック障害 人前で話す機会が訪れた時、3つの心構え
2024.12.02
不安・パニック障害 気難しい人とうまく接するコツとは⁉
2024.11.28
不安・パニック障害 心の病克服したカウンセラーってどうなの?
2024.11.27
不安・パニック障害 頑張れないを、頑張りやすくする方法
2024.11.26
不安・パニック障害 人の目が気になる気持ちを切り替える方法
2024年12月
(2)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)