ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
ためになるお話し
不安・パニック障害 頑張ったことがちゃんと身につく方法
2023.07.03
ためになるお話し
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、セッションでAさん
(38歳 男性)が
頑張って苦手な電車を
実践して来たんですね。
「すごいじゃないですか。
ぜひ、自分を褒めてあげて
くださいね。」
と、話すと、
「自分を褒めるって
よくわからないんですよね。」
と、おっしゃるんです。
そのような方は
意外に多いのですが、
パニック障害の方の
考え方の特徴として、
”よくできたことを過小評価する”
と、考える癖がついているんですね。
電車に乗れても、
「今日は、空いていたから。」
とか。
会議で緊張しなくても、
「今日は、たまたまなのでは。」
とか。
そうやって、自分の行動を過小評価
しているうちに、せっかく出来たことを
忘れてしまうんですね。
なので、自分を褒めることが
わからないんです。
それでは、ちょっともったいない。
自分で自分をいじめているような
ものなんですね。
なので、そんなときは
”今まで出来たことを書き出す”
ことをおすすめしています。
すると、思ったよりも
頑張っていることに
気がつくんですね。
ぜひ、あなたも
書いてみてくださいね。
多分、びっくりするぐらい
出来ている自分を
褒めたくなりますよ。
あー、自分て
なかなか頑張っている
かもしれないな。
そう思うんですね。
自分が認められると
人も認められるようになります。
少しずつ、自分ホメを
実践してきましょう^^
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
ためになるお話し
不安・パニック障害 クライアントさんに泣かされました
不安・パニック障害 望む通りのあなたを作りだす方法
関連記事
不安・パニック障害 医師が行う行動療法の...
不安・パニック障害 家族とのかかわりがス...
不安・パニック障害 心の病の人と接すると...
不安・パニック障害 余計な不安を取り除く...
認知行動療法 自己肯定感をもつ方法 外人...
不安・パニック障害 パニック障害で子育て...
不安・パニック障害 あなたは、甘えん坊で...
不安・パニック障害 悩みを増やさない【思...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.04.07
不安・パニック障害 人との関係を幸せに生きるコツ
2025.04.03
不安・パニック障害 怖い夢と脳の関係
2025.04.02
不安・パニック障害 突然の出来事を乗り越えるマインドとは
2025.04.01
不安・パニック障害 あなたの脳を元気にするお話し②
2025.03.31
不安・パニック障害 あなたの脳を元気にするお話し①
2025年4月
(4)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)