ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 パニックに勝つ!最も大切なこと
2023.06.01
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
私は、クライアントさんとの
出会いを”一生のご縁”だと
思っています。
今日は、嬉しい連絡を
頂きましたので、
ご紹介いたしますね。
先日、自宅で読書をしていると、
パニック障害を卒業した
Yさん(29歳 男性)からのメールです。
「仕事にサッカーに元気で
頑張っています。」
そんなメールをくれて、
心から嬉しく思いました。
Yさんはセッションを始めた時、
悲しみのどん底でした。
パニック障害になり、
仕事を失い、
離婚してしまいました。
しかも、子供の頃から、
やっているサッカーも
発作で、できなくなって
しまいました。
一人で症状に耐えながら
本当に辛かったと思います。
でも、何とか治したいと、
覚悟を決めて、
セッションを始めたんですね。
最初は、何度励ましても、
落ち込んだままの
Yさんでしたが、
近所の散歩など、
”今、できることから”
コツコツ初めていきました。
すると、だんだん本来の
元気を取り戻してきました。
そして、外出ができるように
なると、早速アルバイトを
始めました。
まだ、辛い時もありましたが、
その度に、病気に対して、
「お前なんかに、負けてたまるか!」
そう心で言っていたそうです。
それから、Yさんは、いつも病気に
「負けるもんか!」と
治るイメージを持ち続けました。
すると、徐々に症状が、
消えていったそうなんですね。
それから、就職も決まり、
最後の実践は、
大好きなサッカーを
やることでした。
「先生!サッカーできました!」
元気いっぱいに
電話をくれたYさん。
私は、つくづく気持ちが
大切なんだなと、思ったんですね。
パニック障害が治るのに、
大切なのは、
————————-
希望が持てるか、どうか
————————-
ここが重要なんですね。
治るかもしれない、という
希望があるだけで、
心も体も良くなっていく。
私は、クライアントさんと
向き合ってきて、
そう感じているんですね。
なので、このブログでも
あなたが
希望を持てて、
前向きになれるお話を
お送りできれば、
と思っています。
あなたの
希望や安心感につながれば
嬉しく思います。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 楽しむことも立派な治療です。
不安・パニック障害 不安に負けないちょっとしたコツ
関連記事
パニック障害 あなたのご家族は親切ですか...
不安・パニック障害 もし依存症になったら...
認知行動療法 プラス思考は、逆効果!?
不安・パニック障害 実践を成功させる考え...
不安・パニック障害 正しい暴露療法①
不安障害 心配事を探していませんか?
不安障害 元気な頃の自分ならどうでしょう...
不安・パニック障害 見落とされがちな行動...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.04.10
不安・パニック障害 表面的な症状にとらわれない大切さ
2025.04.09
不安・パニック障害 パニックとお酒のお話し
2025.04.08
不安・パニック障害 あなたはクララちゃんになっていませんか?
2025.04.07
不安・パニック障害 人との関係を幸せに生きるコツ
2025.04.03
不安・パニック障害 怖い夢と脳の関係
2025年4月
(7)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)