ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、セッションをした

Nさん(22歳 女性)は、症状も

家庭環境もかなり複雑でした。

お母さんが蒸発して

今は、お父さんと

二人暮らしのようです。

ヒアリングをすると、

症状が悪化しても仕方がない

環境で暮らしていました。

(父子家庭の環境が悪い

わけではないですよ。)

問題は、Nさんの生活習慣です。

まず、起きるのは15時頃。

そのまま家から出ないで、

一日過ごします。

食事は、インスタントかレトルト。

そして、症状と戦いながら、

夜になったら友達と

明け方までスマホでおしゃべり。

そして、いつの間にか

寝ているようなんですね。

これでは、ほかの

病気にも

なってしまいます。

——————————-

不安障害やうつは、生活習慣を

見直すことで症状が改善されて

いくんですね。

例えるならば、Nさんと反対の

生活習慣をしている方で

田舎のお年寄りがいます。

朝は、早起きして、

仕事してから朝食をとり

再び畑仕事に行きます。

そして、昼食を摂ったあとに

昼寝をしてから、

また畑に行きます。

そして、夕食を摂ったあとに

お風呂に入って

早く寝るんですね。

そんな田舎のお年寄りの

元気のいいこと。

いつも明るく

笑顔が絶えません。

なので、私はNさんに、

「23時に寝て、朝7時に起きて

公園で朝日を浴びましょう。

そのあとに10分

散歩しましょうね。」

と、提案しました。

すると、

「太陽嫌いなんですよね。」

絶句。

(でも、暑さやまぶしさが

嫌いなのは

症状の一つです。)

Nさんが、早起きできるように、

私との根比べが

始まったんですね。

——————————-

良い習慣は、悪い習慣に比べて

効果を実感するのに

時間がかかります。

(運動を続けるより、

怠けたら、すぐに楽という

ご褒美がきますよね。)

なので、悪い習慣の方が、

簡単についてしまうんです。

でも、良い習慣が

体に染み付いたときは、

本当に心地よくなるんですね。

なので、あなたも

自然と笑顔が絶えなくなるような

良い習慣をつけていきませんか?

そんな良い習慣が、

あなたの

症状を改善していきます。

そんな良い習慣を身につけて

あなたも不安障害を

卒業していきましょうね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!