ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。先日、苦手な電車に乗ってきたAさん(32歳 女性)がこうおっしゃいました。「症状は出たけど、最後の駅まで頑張りました!!。」Aさんは、いつも元気いっぱいに実践してこられます。でも、セッションを始めた頃は、うまくいかないと落ち込んでばかりいたんですね。頑張って実践していても不安や症状が出ると落ち込んでしまう、、、、。そんな経験は、あなたにもありませんか?Aさんも、正直なところ、「こんなことを続けていて治るんだろうか?」そんな、不安がよぎったと思うんですね。「今はまだ、結果につながっていないだけ。治療は進んでいますよ。」その言葉を信じて、落ち込みながらでも、やり続けました。すると、少しずつ不安感が減り、症状が出なくなってきたんですね。「本当に治療が進んでいたんだ!」そう思えたAさん。それからは、結果にこだわりすぎて落ち込むことはなくなりました。「頑張っていれば、治っていきますから大丈夫ですよね。」そう言って、毎回セッションを元気に受けていらっしゃいます。—————————–あなたは、うまくいかなくて落ち込むことはありませんか?頑張っても実践した結果はいい時もあれば、イマイチの時もありますよね。でも、結果よりも大切なのは、苦手なことに挑戦して最後までやりきった。それだけで、あなたの症状の改善は、水面下で進んでいるんですね。辛い時もある、苦しい時もある、うまくいく時もある、でも、パニック障害の卒業まで、——————–淡々とやり続ける——————–これが一番大切なんですね。うまくいかなくてもいいんです。”うまくいけば自信になり、いかなければ学びがある。”ただそれだけなんですね。あなたも、パニック障害の卒業まで淡々と歩んでいきましょうね。最後まで、読んでいただきまして、
|
---|
