ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
ためになるお話し
そんなことは気にしなくて大丈夫ですよ^^
2021.02.01
ためになるお話し
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
初回のセッションで
Kさん(39歳 女性)が
こうおっしゃいました。
「私は精神科で、
『あなたは不安神経症です。
不安はなかなか消えませんよ。』
と、言われました。」
と、とても心配なご様子なんですね。
確かに、診察して病名を
付けることが医師の仕事では
あると思います。
でも、患者さんが気になって
しまうような言い方を、
「どうして、するんだろう。」
と、思ってしまいます。
実際に、Kさんと話していても、
不安感はあるようですが、
「自分は不安神経症で
なかなか治らないんだ。」
と、思えば思うほど、
気にして不安になるのでは
ないでしょうか。
不安感が出るたびに、
「また、不安になっちゃった。
どうしよう。」
そんな風に、
気にしてしまいます。
私は、いつもセッションで、
「不安感は、大切な感情です。
不安になってもいいんですよ。」
「症状による、余計な不安感だけ
出ないようにすれば、
大丈夫です。」
こう、お話ししています。
「あ~そりゃそうだわ。」
そんな風に、
気楽に思って頂ければ
大丈夫なんですね。
もしかすると、あなたも、
不安感に、悩まされている
かもしれません。
でも、不安になってもいいんです。
あなたを、邪魔している
余計な不安感を減らせばいいだけ。
なので、安心してくださいね。
安心は、心の栄養なので
症状を和らげます。
これからもあなたに、
安心していただけますように
頑張っていきます。
あなたも、
一緒に小さな一歩で
歩んでいきましょうね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
ためになるお話し
不安だからいいんです!
改善がグッと進む!実践の仕方
関連記事
不安・パニック障害 不安な心に変化を及ぼ...
不安・パニック障害 頑固な思い込みを直す...
不安でもやりつづければ改善します。
不安・パニック障害 パニック障害の人はわ...
不安・パニック障害 生きる上で一番苦しい...
不安・パニック障害 パニックの治療とダイ...
不安・パニック障害 日本の医療業界は商売...
不安・パニック障害 嫌~な奴との出会いを...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.10.21
不安・パニック障害 なぜベイビーステップが良いのか
2025.10.20
不安・パニック障害 職場での人間関係あるある^_^
2025.10.19
不安・パニック障害 急がば回れは大切なマインド
2025.10.18
不安・パニック障害 慣れることで、壁を乗り越えるための3つの条件とは!
2025.10.17
不安・パニック障害 パニック障害を乗り越える人間の素晴らしい特性とは!
2025年10月
(14)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)