ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
心と身体について
心が軽くなる思考の習慣
2020.10.24
心と身体について
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、クライアントの
Dさん(45歳 女性)が、
セッションの時に
こうおっしゃいました。
お母さんが、ガンで入院した
そうなんですが、早期発見で
大事に至らなかったとのこと。
手術も無事に終わって、
来週退院だそうです。
「よかったですね~。
退院おめでとうございます。」
でも、Sさんはこうおっしゃるんですね。
「でも、母の家系は
ガン家系なんですよ。」
「伯母もガンで死んだし。」
心配のあまり先のことを
思い悩んでいるようなんですね。
「今は、無事に治ったんだから、
喜びましょうよ。」
「これから用心して
ちゃんと検査すれば、
いいじゃないですか。」
でも、Dさんは、
「転移してませんかねぇ~。」
と、ブツブツ言っています。^^;
————————————
Dさんの心配な気持ちは
よく理解できますが、
”今、しても
しょうがない心配を
している”
と、言えるのでは
ないでしょうか。
なので、
「その考えは
必要ないですよ。」
と、言いたいんですね。
人間は、誰でもつい
心配をしてしまいます。
心配はしても
いいと思うんですね。
心配なものは、
心配なんですから。
でも、しても
しょうがない心配なら、
”ず~っとしているより”
やめる方がよくありません?
【余計な心配は、
自分のためにならない
無駄な妄想にすぎません】
そんな、未来を悪暗示するよりも、
—————————–
幸せを祈る習慣
—————————–
を、身につけていくほうが
いいんですよね。
人の心は誰でも揺れ動きます。
それは、仕方がないことだと
思います。
でも、不安な気持ちになったら
”幸せを祈ってみてください。”
あなたも、
”幸せを祈る習慣”を
忘れないでくださいね。
そんな良い習慣が付けば、
生きることが今よりも
楽になってくるかもしれませんよ。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
心と身体について
心配性で疲れるあなたへ
知識を治療に生かす大切なこと
関連記事
あなたはアルコールやめられますか?
不安・パニック障害 誤った親の刷り込みを...
心も体もスッキリすることの大切さ
不安・パニック障害 脳のストレスを減らす...
不安・パニック障害 セロトニンを増やす習...
パニック障害 痛みや辛さを和らげる方法
不安・パニック障害 脳のストレスを軽くす...
認知行動療法 不安 パニック障害 目の前...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.17
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏【対処編】
2025.11.16
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏
2025.11.13
不安・パニック障害 私って不安障害ですか?
2025.11.12
不安・パニック障害 離人感について そのメカニズムと解決方法
2025.11.11
不安・パニック障害 家族でお出かけの実践をするときの注意事項三選
2025年11月
(9)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)