ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、セッションで

Dさん(35歳 女性)が、

こうおっしゃいました。

「子供の頃から、

心配性なんです。」

「歌のテストの度に、

夜、眠れないし。」

「お腹が痛いと、原因を

納得いくまで調べないと

気がすまない。」

「机の上に、

家庭の医学って本を

教科書と並べていました。」

確かに、

心配性かもしれませんね、、、、、。^^

———————————

パニック障害の方は、

よくこのように

おっしゃいます。

「この心配症の性格が、

いけないんですよね。」

確かに、心配性の方は

多いかもしれません。

でも、私はいけないわけでは

ないと思うんですね。

心配性の方のほうが、

いい面もありますよ。

大きなミスや、事故などは、

しにくいと思うんですね。

でも、心配ばかりしていたら

疲れてしまう、、、、。

では、どうすればいいか

というと、私は、

———————————-

”余計な心配をしないようにする”

———————————-

と、良いと思うんですね。

”自分で余計な心配を作って

不安になっている。”

それは、必要ないですよね。

そのために、

行動できなくなっているなら、

ちょっともったいないんですね。

————————————

あなたは、いかがですか。

心配しすぎて、

疲れてしまうことはありませんか?

余計な心配をしてしまっていると

感じた時は、

「これは、症状がそうさせていること。

こんな心配は、必要ない。

本当は心配なんかじゃない。」

「もう、や~めよっと。」

と、気持ちを切り替えて

みてください。

余計な心配を取り除いて、

あなたの、心を楽に

してあげてくださいね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!