ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。あなたは、ご家族と喧嘩をすることがありますか?喧嘩自体は、ない方がいいと思いますが、、、、、。私は、悪いことばかりではないと思っています。そのほうが、症状にも、よかったりするということもあるかも?なんてお話です。^^先日、セッションをしていたAさん(30歳 女性)は、7歳と4歳のお母さんです。義理のご両親との三世代同居です。そして、、、、、。お姑さんと、とても仲が悪いそうです。仲が悪いせいか、病気のことも理解してくれず、余計に喧嘩をしてしまいます。でも、ある日のセッションで、こうおっしゃったんですね。「義母と仲良くなれそうです。多分、、、、、。」どうも、前回のセッションのあとに大喧嘩をして、Aさんは、泣きながら言いたいことを言い、お姑さんも、我慢していたことを話してくれたそうです。Aさんは、泣くだけ泣いて、お互いの腹を割ったことでお姑さんとの、壁が取れたように思えたそうなんですね。「なんだか気持ちが晴れたようにスッキリしました。」と、爽やかに笑顔で言ってくれました。泣いたカラスが、何とかですね、、、、。^^とりあえずは、よかったです。Aさん、これで治療に集中できますね。——————————私は、なんでも体に溜めることは、良くないと思います。言いたいことも、涙もそうですよね。実は、泣くことは症状の改善にとても良い効果があるんですね。泣くとストレスを減らしてリラックスできるんですね。リラックスした状態とは、「副交感神経が興奮状態にある」ことをいいます。副交感神経は活性化するとリラックスした状態になるんですね。それに、涙を出すことは”コルチゾール”というストレス成分を低下させます。ストレスは心の健康に大敵ですから、泣いてこの成分を流してしまいましょう。———————————–突然ですが、あなたは最近、いつ泣きましたか?大人になればなるほど、泣く機会は少なくなってきますよね。あなたも、自分の感情に素直になって、思いっきり泣いてもいいんですよ。すっきりしながら、症状改善をしてみてはいかがでしょうか。最後まで、読んでいただきまして、
|
---|
心も体もスッキリすることの大切さ