ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、クライアントのWさん(34歳 女性)と、

小学校の授業参観に行けるように

セッションをしていました。

Wさんは、緊張しやすい場所が、

とても苦手なんですね。

そんなときは、

”どんなことを考えているから

緊張しやすいか。”

に、気づいて、

緊張を緩めていくことが

大切なのです。

実は、Wさんは、

こんなことを考えていたんですね。

「参観日でパニックになったら、

子供の学校生活を

全部ダメにしてしまう、、、、。」

こんな思考のクセを

持っていました。

これを、

”悲劇的になる思考”

と、言います。

—————————–

自分の失敗を強調して考えて、

小さな失敗を一生の失敗だと

思ってしまう。

—————————–

あなたは、こんなふうに、

考えてしまうことって

ありません?

気持ちは、わかりますが、

そんなに考える必要は

ないと思うんですね。

まず、Wさんには、

このように、お伝えしました。

「もし、発作がおきても、

みんな心配してくれるだけ

じゃないでしょうか。」

「それに、数日経てば、

みなさん忘れているのが、

現実ですよ。」

「それを、大事のように考えて、

自分にプレッシャーをかける

必要はないですよ。」

すると、Wさんは、

「ですよね、、、、。^^;」

と、おっしゃいました。

———————————

Wさんの、気持ちはよくわかりますし、

私は、不安になること自体は、

悪いことだとは、思いません。

(不安になることがあれば、

そうならないように、

準備すればいいだけです。)

でも、あまり大げさに考えるのは、、、、、

余計な不安感なので、

減らしたほうがよくありません?

あなたは、

つい大げさに考えてしまいますか?

もしそんな風に

考えてしまうときは、

「そこまで、

心配する必要あるかな?」

と、一度立ち止まってみることが、

不安を減らす第一歩ですよ。

大げさな心配は、

ストレスを増やして、

症状も出やすくなります。

なので、ぜひ、

”一度立ち止まってみるクセ”

を、付けるようにやってみて

ください。

最初は、難しくても

”繰り返しの練習”

で、身についてきますので、

少しずつでいいので、

やっていきましょうね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!