ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
心と身体について
不安・パニック障害 疲れやすいあなたへ
2024.05.16
心と身体について
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
不安、パニックで、
あまり目立たない(?)けど、
多くの方がつらいと思っている
症状があります。
あなたは、
なんだかわかりますか?
それは、“疲れやすい”です。
発作よりは強烈ではないので、
初期の頃、訴える人は
少ないように思います。
でも、ジワジワと
足を引っ張ってくる
厄介な存在だと思うんですね。
私がクライアントさんと
話していて、
「これじゃあ、
疲れるだろうな~」
と、感じるときが
いくつかあります。
その一つが、“極端”なんですね。
やるなら、トコトンやる。
かんたんに言えば、こんな感じです。
あなたは、どうですか?
トコトンやるのは、
ある意味良いことでは
あるんですね。
でも、場合によりますし、
なんだか
“不安に駆られて、
やらないと気が済まない”
そんな風に見えるときも、
しばしばです。^^
疲れるまでやってしまうのは、
症状にもよくないのですよね。
そんなあなたに、
お勧めなのが、
“プチ手抜きの習慣”です。
手抜きというと、
聞こえが悪いですが、
「7割程度でOK!と、しましょう!」
ということなんですね。
特に、家事なんかは、
毎日やるものなので、
7割できればいいと思いません?
それぐらい気楽にやることで、
気疲れや、オーバーワークを
防ぐんです。
あなたは、
いつもどこか緊張している感じは
ありませんか?
あるとしたら、それは、
「いつもきちんと、
しなければならない。」
そんな負荷を、
自分にかけすぎているの
かもしれませんね。
そんなところも、
あなたの長所ですが、
いつもそうでは、疲れて当然です。
ちょっと力を抜いてみる。
そんなことも、
意識してみてくださいね。
あなたが、
ちゃんと頑張っていることは、
み~んな知っていますから、
大丈夫ですよ。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
心と身体について
不安・パニック障害 脳にいいこと 悪いこと
不安・パニック障害 小さな不調が大きくならないようにする方法
関連記事
パニック障害の治療に絶望する必要はありま...
パニック障害 認知行動療法 無理しないほ...
パニック障害 広場恐怖 改善するちょっと...
不安・パニック障害 元気に暮らしたいあな...
不安・パニック障害 不安グセをやめる小さ...
不安・パニック障害 持病に対する向き合い...
本当に健康になるために必要なこと
不安・パニック障害 【うつ病】3つのセル...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.07
不安・パニック障害 肩、首の凝り、偏頭痛に悩まされているあなたへ
2025.11.06
不安・パニック障害 実践が中断してやりたくなくなったときの対処法
2025.11.05
不安・パニック障害 〇〇〇気持ちが症状を抑える鍵
2025.11.04
不安・パニック障害 行けるか、行けないかを決めるものとは
2025.10.31
不安・パニック障害 あなたが元気になるために、大切な〇〇の変化とは
2025年11月
(4)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)