ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 不調時にチェックする三つのこと
2024.02.27
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
よく体調のいい時と、
悪い時の波があるのが、
パニック障害ですね。
あなたも、
そんな時ってありませんか?
久しぶりに、
発作っぽくなることが続くと、
気持ちもふさぎがちですよね。
でも、忘れないでいただきたいのは、
どんな時でも、
“原因があって、結果がある。”
今日は、“原因を知るために
チェックするべき三つのこと“
についてお話ししますね。
———————————-
「3年ぐらい、頓服も飲まずに、
元気で暮らしていました。」
「多少、調子が悪くても、
持ち直していたのに、
もう一か月不調です。」
セッションを卒業した
クライアントさんから、
こんな感じでメールが来ることが
あります。
あなたも、
経験あるかもしれませんが、
とても不安になってきますよね。
そんな時ほど、落ち着いて、
この三つのポイントを
チェックしてみましょう。
それは、
“外的要因、行動、思考”
の三つです。
この三つに変化がなかったか、
まずは、ここをチェックして
ほしいんですね。
その中に、症状の原因となることが
隠されていないか、
ここをチェックして
取り除くことが大切です。
例を挙げると、
「義母がガンで入院して、
世話や仕事、家事に忙しい。」
なんて言う場合があります。
とてもストレスフルな状態ですよね。
突然、ガンを治して、
すぐに退院することは
難しいと思います。
でも、少し負荷を軽くする行動や、
思考の改善で対処すれば
大丈夫なんですね。
世話や仕事で、
無理をしすぎているならば、
軽減したり、
思い詰めているならば、
それを少し軽くしたり、
出来ることは、
意外とたくさんあるんですね。
こうやって、
原因にアプローチしないで、
症状にばかりとらわれていると、
なかなか改善が進まない
場合があります。
あなたも、
ちょっと不調になったら、
この三つのチェックポイントを
意識してくださいね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 思考の改善が治療につながる事例
不安・パニック障害 久しぶりの不調の時に一番気を付けたいこと
関連記事
パニック障害 完璧にできなかった時は、失...
不安・パニック障害 不安な時、対処のコツ...
不安・パニック障害 より健康に、より幸せ...
不安・パニック障害 予期不安に対する対処...
不安・パニック障害 暴露療法について
不安・パニック障害 不安に負けないちょ...
不安・パニック障害 “横井式認知行動療法...
不安・パニック障害 病気や悩みの根っこを...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.17
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏【対処編】
2025.11.16
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏
2025.11.13
不安・パニック障害 私って不安障害ですか?
2025.11.12
不安・パニック障害 離人感について そのメカニズムと解決方法
2025.11.11
不安・パニック障害 家族でお出かけの実践をするときの注意事項三選
2025年11月
(9)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)