ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

前回の投稿は

読んでいただけましたか?

今回も、発作の起きやすい場所の

克服の、違うケースをお伝えしましね。

よろしくお願いいたします。

———————————-

クライアントのYさん

(30歳 男性)は、

ギタリストのお仕事をしています。

リハーサル中に、

過呼吸の発作で倒れてから、

異常発汗や、動悸、手の震えが

起きるようになり、ギターが

弾けなくなってしまいました。

「もう、ギター

弾けないんですかね、、、。」

そんな状態から

スタートしたYさん、

努力を重ねて、

ギターが弾けるようになり、

リハーサルや、本番でも

発作が起きなくなりました。

でも、、、、。

なぜか発作が起きる時が

あるんです。

「ここまで頑張ってきたのに!」

発作が起きるたびに、

今まで積み重ねてきた自信が

崩れそうになるYさん。

私も、必死に支えながら、

原因を探していました。

ある日、Yさんといろんなことを、

再確認しようと細かくヒアリングを

していたら、

発作が起きる時は、

特殊なセットや演出で、

緊張感が高まるような

仕掛けがしてあることが

わかりました。

他の感受性が高い

アーティストさんたちも、

倒れる人が出ていて、

不思議に思っていたようです。

「じゃあ、よくなっていない

わけではないんですね!」

少し元気を取り戻したYさん。

少しずつ特殊演出にも、

慣らしていくことが出来て、

今ではちゃんと納得のいく

演奏が出来るようになりました。

———————————-

広場恐怖は、特定の場所が

苦手になる症状ですが、

何によって起きているのかを

良く見極めることが

大切なんですね。

Yさんのように、

自分以外の原因がある時は、

それを理解するだけで、

改善への第一歩を

進んでいけるときがあります。

原因がわかれば、

安心して実践して

いけますからね。

自分に改善ポイントがある場合と、

自分以外にある場合を、

きちんと見極めて、

対応していくこと。

そうじゃないと、

出来ない自分を、

つい責めてしまったり、

改善方法を間違えて

しまいますからね。

二回にわたってお届けした、

「発作が起きやすい場所の克服」は、

いかがでしたか?

少しでも、症状改善の

お役に立てたら幸いです。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!