ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

突然ですが、あなたは、

犬は好きですか?

私は、大好きです。

犬って、不思議と犬好きな人が

わかるようで、

私には、とても

なついてくるんですね。

逆に、犬に興味がない人には、

全然、なつきません。

さらに、犬か嫌いだったり、

怖い人には、

吠えたりするんですね。

これは、犬に

“嫌悪というマイナスの波動”

が伝わるからだと思います。

“怖がってびくびくするから、

ネガティブな事象を引き寄せる。”

これって、パニック発作と

同じだと思いません?

「久しぶりの参観日だから、

胃の調子が悪くなったら、

どうしよう。」

と、構えると、本当に

胃の調子が悪くなったり、

「行ったことのない店だから、

嫌だなぁ~」

と、緊張しすぎると、

余計に不安になったり

するものなんですね。

これは、

“不安をイメージすることで、

脳に負荷がかかり、

ノルアドレナリンなど、

不安物質が多く出てしまう”

から。

そんな不安なイメージを、

いかに、切り替えるかは、

“その原因を考えてみること”

が大切です。

犬が嫌いだったり、怖い人も、

ちゃんと理由があると思います。

多くが、怖い思いをした

過去の経験からですね。

これも、パニック発作と同じですが、

はたしてあなたの、

不安のイメージは、

本当に持っても仕方がないもの

なんでしょうか。

多くは、

“悪い思い込みに、

おびえているだけ“

では、ありませんか?

おびえると良くないのは、

犬もパニックも同じですよ。

要は、本人の心持ち次第!

あなたの心のほうが、

パニック発作より、

パワーがあるんです。

おびえないことで、

発作が治まった経験が

その証拠です。

犬好きと同じように、

パニック発作好きになることは

無理ですが、

“おびえないで、共存すること”

は出来ると思います。

今日は、シンプルに、

パニック発作を抑える

原理原則のお話しでした。

あなたも、

構えず、意識しすぎず、

「発作が起きても、まあいいかなぁ~」

って、ぐらいの気持ちで

ユルユル頑張っていきましょう。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!