ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

私は、名古屋市に住んでいます。

お酒は大好きなので、

ちょいちょい飲みに行きます。

(昔よりは激減しましたよ^^。)

いわゆる繁華街の中でも、

夜の飲み屋街は、

中区錦三丁目などに

集中しているのですが、

私の古い友人が、

この街で何人も働いています。

中には、オカマやオナベの

友達も結構いたりするんですね。

特にオナベ(女だけど、心は男)は、

親友がたくさんいます。

付き合っていると感じることが、

オナベの人は特に、

“自分にも、人にも優しい”

そんな風に感じるんですね。

オナベの人は、

物心ついた時から、

“女性なのに、女性が好き”と、

自然に思ってしまう。

なので、自分は普通なのに、

人からは、「あいつはおかしい。」と、

ののしられるわけです。

病名でいうと、

【性同一性障害】になります。

多くの精神疾患と同じように、

理解されることが難しくて、

親からも見放された人も少なくないです。

そんなつらい経験を経て、

強く生きているせいか、

みんなに優しいです。

そんな姿を見ていると、

とても大切な言葉を思い出します。

“多様な価値観を

受け入れて生きる”

これが正しい。

こうじゃなければ、いけない。

こうあるべきだ。

「そんなことよりも、

相手一人一人の価値観を

受け入れてみようよ。」

そうすることで、

見えること、感じることが、

たくさんあると思うんですね。

私は、セッションで夫婦仲の相談も

良く伺いますが、

相手の価値観を

受け入れられなくて、

もめていることがとても多いです。

本当に価値観が違うならば、

新しい道を決断すればいいと

思いますが。

「ちょっと歩み寄って

受け入れればいいのにな~」

なんて思うことがよくあります。

オナベの友人はよく言います。

「だって、自分は自分だし、

でも、相手は相手なんだから、

どっちも大事じゃない?」

「どっちが良いとか、

悪いとかないじゃない。」

きちんと両方のことを思いやって、

お互いに納得できるように

していくこと。

これが大切だと思いません?

人に散々馬鹿にされたり、

世間にあらがって

頑張って生きてきた、

“性同一性障害の親友達”

私の自慢の友達です。

——————————-

あなたは、

ご自分の価値観を

押し付けるほうですか?

受け入れられるほうですか?

私はどちらも大切だと思います。

でも、バランスが

大切なんですね。

我執はいらないし、

迎合も自分とは違いますよね。

ならば、バランスよく、

“心の針は真っすぐに”

これを心がけていきましょう。

あなたは、

心の病になったことで、

人よりも、人の痛みを知ることが

できたわけです。

人の痛みを理解できた人は、

強さも優しさも持っています。

「え~っ、そんなことないですよ。」

と言われそうですが、

事実、そう思ってセッションで

接しています。

あなたも、

強く優しい存在です。

これからも、自分にも、

人にもおおらかな気持ちで

接してくださいね。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!