ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
ためになるお話し
認知行動療法 調子が悪い時こそ!
2022.06.13
ためになるお話し
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、スマホでニュースを
見ていると。
女子レスリングの
有名アスリートの活躍を
伝えるニュースが載ってました。
実は試合前、
家族に不幸があって合宿に
参加できなかったらしいんです。
要するに、ぶっつけ本番で
試合に臨んだのですが。
なんと、
優勝したというんです。
さすが女王ですが、
私が感心したのはもうひとつの
エピソードなんですね。
練習できなかっただけ
ではなく
体重も激減で、
4日ぶりに練習を
したところ、
最軽量級の
48キロ級選手を相手に
フラフラだったらしいんです。
でも、調整のうまさはさすがで、
本番にはきちんと合わせてきて
見事優勝しました。
私は、超一流の人は、この
調整力がすごいように
思うんですね。
いつも、結果をだすので
そこばかり注目されがちですが、
”調子が上がらない時も
絶対にあるはずなんです。”
そんな時には、悪いなりに
試合をまとめて結果を出す。
超一流の人は、いつもすごいと
いわれがちですが、
やはり生身の人間なんですね。
——————————
私には、超一流の方の
真似なんてできない
かもしれません。
でも、少しでも見習うように
努力できる人間で
ありたいとは思うんですね。
悪い時には、悪い時なりの
やり方がある
大切なのは調整して
最善を尽くす。
そう思って頑張っています。
病気の治療でも
同じなんですね。
実践で調子が悪いときでも
悪いなりに頑張れば
大合格なんですね。
もし、調子が悪い時に
何もできない時。
あなたは、落ち込んで
しまうのならば、
そんな必要は
全くないんですね。
調子が悪い時は、
最善を尽くすこと。
出来ることだけで
いいんです。
それで十分OKなんですね。
人は所詮、やれることしか
やれないんですから。^^
あなたも、
最善を尽くして症状を
乗り越えていきましょうね。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
ためになるお話し
パニック障害 症状にいいことはやったモン勝ちです。
認知行動療法 最短で改善する方法ってなに?
関連記事
不安・パニック障害 つい悪暗示をしてしま...
不安・パニック障害 病院へ直行してくださ...
不安・パニック障害 私が高所恐怖症を克服...
2022年 令和四年 今年もお世話になり...
不安・パニック障害 【補足】自分を責めな...
不安・パニック障害 本当に注意してほしい...
不安・パニック障害 不満だらけの人生が幸...
不安・パニック障害 暴言を吐く人の頭の中...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.13
不安・パニック障害 私って不安障害ですか?
2025.11.12
不安・パニック障害 離人感について そのメカニズムと解決方法
2025.11.11
不安・パニック障害 家族でお出かけの実践をするときの注意事項三選
2025.11.07
不安・パニック障害 肩、首の凝り、偏頭痛に悩まされているあなたへ
2025.11.06
不安・パニック障害 実践が中断してやりたくなくなったときの対処法
2025年11月
(7)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)