ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、最初のヒアリングをしていると、

Wさん(39歳 男性)が、

病名について説明してくれました。

「私は、不安神経症です。」

投薬治療もなく、

診察を受けた感じも

なかったので、

「その病名は、病院で診断を

受けたんですか?」

と、聞くと

「いいえ。ネットで調べました。」

とのこと、、、、。

”自分で病名を決め付ける”

あなたも、

そんなことをしたことは

ありませんか?

「私は、

この○○病に違いない、、、。」

そんなかんじです。^^

今は、良くも悪くも、

情報が得やすい環境に

なっています。

確かに気持ちは、わかりますが、

—————————

自分で自分を

病気と決め付ける

必要はないんですね。

—————————

自分で病名をつけたことで

Wさんにプラスになるのでしょうか?

「よし!病気を治してやるぞ~」

って、余計に元気が出ますか?

出ないと思いません?

逆に不安感が、

増すだけではないでしょうか。

不安な気持ちは、

誰にでもあります。

なので、調べたい気持ちは

ものすごくわかります。

でも、はっきりと症状が出て、

診断もされていれば

話は別ですが、

自分で自分のことを

病気のレッテルを貼ると、

”自分で自分を

落ち込ませてしまう

場合があるんですね。”

そんな風に考えていれば、

余計に症状が悪化して

しまうかもしれません。

———————————–

ついつい、明るい未来よりも、

悲観的な将来を信じてしまう。

それは、誰にでもあること

かもしれません。

人間は悲しいことに、

ネガティブなことに

ひかれてしまうのですね。

あなたは、

そんなときはありませんか?

不安になったり、

悲観的になったり、

そんな時があっても

いいんです。

そんな時こそ、

同じ数だけの良いことも

見つけましょうよ。

見えていないだけで

きっと、あるはずです。

————————–

悲観的なときこそ

少しでも、良いことを見つける

————————–

「大丈夫。

ここまでよくなったんだ。

必ず治るよ。」

そうやって、

気持ちを切り替えていく。

このように、

心のバランスをとっていくと

落ち込みを回避できるんですね。

慌ててやる必要はありません。

少しずつ、

はじめればいいんです。

少しずつ進むことが

改善するコツですからね。

今日も、ユルユル行きましょうか。

またメールします。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!