ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。

先日、セッションで

Sさん(37歳 女性)が、

苦手なことの実践で

悩んでいるとおっしゃいました。

Sさんは、車が苦手です。

生活するのに便利なので、

乗れるようになりたいと

思っているんですが、

「運転中に発作が起きたらと

思うと、怖くなって

なかなかできないし、、、、。」

このように心配で、

やろうと思っても

一歩が踏み出せないんですね。

あなたも、

このように

考えてしまう時ってありませんか?

”そんなときは、形から入るのも

効果があるんです。”

具体的には、

”安心アイテム”を

準備するということです。

例えば、

渋滞にあったら、

ミントの飴をなめる。

好きな飲み物を飲んで、

音楽を聴く。

要は、症状にとらわれずに、

気分転換できるものなら

なんでもいいんです。

そんな感じで、

自分のお気に入りの

安心アイテムを用意するんです。

どんなことでも、心配な時って

————————

不安な考えが、

堂々めぐりしている状態

————————

なんですね。

なので、心配になっている、

”○○が、起きそうになったら、

△△をする。”

こういうふうに、

対策を立てて

”安心アイテムを

準備をしておく。”

これが、大切なんですね。

そうしたら不思議と、

少し落ち着いて来て、

「まあ、ちょっと

やってみようかな」

なんて気持ちになりやすいです。

人間は、キチンと準備をすれば、

不安は必ず減っていきます。

Sさんに、こうお話しすると、

「まだ、心配ですけど、

とりあえず良さそうな

安心アイテムの

準備から初めてみます。」

こうおっしゃったんですね。

それでいいんですよ。Sさん。^^

————————————-

不安障害は、脳の誤作動から

不安物質がたくさん出てしまうので

普通よりも強い不安を感じてしまいます。

なので、

「もし、発作が起きたら

どうしよう。」

と、心配になる気持ちは

よくわかります。

でも、それでは、

—————————–

自分自身で不安を

作り出して、

脳から不安物質を

出やすくしているんです。

—————————–

考え方がもったいないんですね。

まず、何かをやるときに

起こりそうな問題を

考えておきます。

そして、”安心アイテム”

を用意して、

備えておくといいんですね。

そのように準備をしておくと、

無駄に悩むことが減っていきます。

あなたも、

”準備する習慣”

を身につけたら

いかがでしょうか。

きっと心が、

”不安にとらわれず”に

行動できるようになってきますよ。

最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今日も、あなたの心が、

穏やかに過ごせますように!