ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 実践の結果を出す二つのコツ
2024.04.02
改善事例&改善方法
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、クライアントのTさん
(52歳 女性)から、
メールが来ました。
「家を出ることすら怖く、
引きこもっている時に、
横井先生のことを知りました。」
「でも、今は怖かった
電車にも乗って、
仕事に行っています。」
「最初は、怖くても、
だんだん慣れてくることを、
体で覚えたと思います。」
「信じて、頑張った
甲斐がありました。
ありがとうございました。」
Tさん、良かったですね。
私も、心から嬉しく思いますよ。
——————————-
恐怖というものに、
人は慣れていきますからね。
それを、余計な先入観や、
心配が邪魔してきます。
でも、それに負けなければ、
本来、慣れはオートマティックな
ものなんです。
淡々と続けていけば、
結果はついてきます。
結果を出すコツを
二つお伝えしますと、
一つは、
ベイビーステップ。
これは、焦らず小さな一歩で
治療を進めていくことでしたね。
二つ目は、
”良い悪いを繰り返すことは、
正常なことである。”
これを、認識することが
大切ですよ。
人間の体が、正常に整うということは、
真っすぐゴールまで駆け上ることは
ありえません。
良い時ばかりでもありませんし、
悪い時ばかりでもないんですね。
“目の前の好不調に、
一喜一憂しない。”
そして行動してこそ、ですね。
あなたは、
今、順調に治療が進んでいますか?
改善が行き詰っていますか?
どちらにしても、
あなたに、必要な経験です。
大丈夫、ちゃんと
乗り越えていけますからね。
あなたも頑張って^^
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
改善事例&改善方法
不安・パニック障害 食べられなくても大丈夫、小食こそ神!
不安・パニック障害 回避行動を防ぐちょっとしたコツとは!?
関連記事
不安・パニック障害 【改善事例】美容院克...
不安・パニック障害 不安の生みの親は、あ...
不安障害 毎日できる簡単な症状改善方法
不安・パニック障害 散歩の距離の伸ばし方...
不安・パニック障害 一番の対処法とは!?
不安・パニック障害 摂食障害の治療に一番...
不安・パニック障害 メンタルコントロール...
不安・パニック障害 【事例】生理中、心療...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.06
不安・パニック障害 実践が中断してやりたくなくなったときの対処法
2025.11.05
不安・パニック障害 〇〇〇気持ちが症状を抑える鍵
2025.11.04
不安・パニック障害 行けるか、行けないかを決めるものとは
2025.10.31
不安・パニック障害 あなたが元気になるために、大切な〇〇の変化とは
2025.10.30
不安・パニック障害 頓服薬を使うタイミングとは
2025年11月
(3)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)