ホーム
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様の声
お客様アンケート
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
ためになるお話し
心と身体について
改善事例&改善方法
HOME
ブログ
ためになるお話し
今の苦労を生かすために必要なこと
2020.11.14
ためになるお話し
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
ライフコーチング”不安障害専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
先日、初めてセッションを受けられた
Gさん(44歳 男性)が、
このようなことを
おっしゃいました。
「私が、会社を倒産させたせいで
こうなったんです。
自分が情けない、、、。」
Gさんは、自分で会社を
経営していました。
でも、倒産させた心労から、
パニック発作がおきて
しまいました。
それまでは、奥さんとも
仲が良かったようですが、
今は、別居中だそうです。
それは、
本当に辛いでしょうね。
そんなGさんは、
——————-
自分を責めている
——————-
ように思うんですね。
ご自分を責める気持ちも
わからなくないです。
確かに、良くないことを
したなら、
反省はするべきでしょう。
でも、
————————–
反省はしても、
悔やむ必要はありませんよ
————————–
と、お伝えしています。
”もう二度と、
同じ失敗をしないと
決めたら、悔やむ必要は
ないんですね。”
人のせいにすることは
出来ません。
でも、自分を責める
必要もありません。
ましてや、
悔やんでも何も始まりません。
人間なんて、
一生懸命生きてるからこそ、
失敗するんです。
”大切なのは、反省を生かして、
今、やるべきことを
真剣にやることです。”
パニック障害の治療でも
”マイナスの感情に
とらわれていることは、
百害あって一利なしです。”
結局、病気も、今ある問題も
乗り越えなければ
いけないのは自分です。
辛い時は、前向きに思えなくても、
乗り越えたときは、
必ず違う世界が広がってきます。
あなたも、
今悩んでいることがあっても、
”今の苦しみは、
絶対自分のためになる!”
そう思うようにしてみませんか?
あなたの試練は、
神様がくれた宿題です。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございました。
今日も、あなたの心が、
穏やかに過ごせますように!
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
wpmaster
ためになるお話し
症状が元に戻らないためにやるべきこと
コツコツが苦手な方へ
関連記事
不安・パニック障害 継続しやすくなる昔な...
不安・パニック障害 苦手なことができるよ...
不安・パニック障害 さ○まさんが明るい理...
認知行動療法 あなたは、一人ではありませ...
不安・パニック障害 お子さんが心の病にな...
不安・パニック障害 再発防止につながる物...
不安障害 あなたの想いは、その通りの結果...
パニック障害 認知行動療法 なかなか自信...
コンテンツ
トップページ
カウンセラー紹介
サービス内容
改善事例と改善のコツ
お客様の声
お客様アンケート
お問い合わせ
よくあるご質問
出版本のご紹介
ブログ一覧
特定商取引について
プライバシーポリシー
最近の記事
2025.11.17
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏【対処編】
2025.11.16
不安・パニック障害 気をつけて欲しい低血圧・低血糖・鉄欠乏
2025.11.13
不安・パニック障害 私って不安障害ですか?
2025.11.12
不安・パニック障害 離人感について そのメカニズムと解決方法
2025.11.11
不安・パニック障害 家族でお出かけの実践をするときの注意事項三選
2025年11月
(9)
2025年10月
(21)
2025年9月
(9)
2025年8月
(13)
2025年7月
(15)
2025年6月
(13)
2025年5月
(17)
2025年4月
(18)
2025年3月
(17)
2025年2月
(16)
2025年1月
(17)
2024年12月
(16)
2024年11月
(16)
2024年10月
(19)
2024年9月
(17)
2024年8月
(17)
2024年7月
(19)
2024年6月
(15)
2024年5月
(18)
2024年4月
(14)
2024年3月
(16)
2024年2月
(17)
2024年1月
(15)
2023年12月
(16)
2023年11月
(18)
2023年10月
(18)
2023年9月
(16)
2023年8月
(19)
2023年7月
(17)
2023年6月
(17)
2023年5月
(17)
2023年4月
(8)
2023年3月
(10)
2023年2月
(7)
2023年1月
(7)
2022年12月
(11)
2022年11月
(11)
2022年10月
(8)
2022年9月
(11)
2022年8月
(11)
2022年7月
(10)
2022年6月
(10)
2022年5月
(10)
2022年4月
(9)
2022年3月
(8)
2022年2月
(10)
2022年1月
(10)
2021年12月
(9)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年9月
(9)
2021年8月
(10)
2021年7月
(10)
2021年6月
(9)
2021年5月
(11)
2021年4月
(10)
2021年3月
(10)
2021年2月
(8)
2021年1月
(9)
2020年12月
(9)
2020年11月
(11)
2020年10月
(9)
2020年9月
(9)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(9)
2020年4月
(8)
2020年3月
(10)
2020年2月
(7)
2020年1月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(13)
2019年9月
(7)
2019年8月
(6)
2019年7月
(3)
2019年6月
(9)
2019年5月
(11)
2019年4月
(11)
2019年3月
(7)
2019年1月
(5)
2018年12月
(6)
2018年11月
(13)
2018年10月
(6)
2018年6月
(11)
2018年5月
(16)
2018年4月
(14)
2018年3月
(18)
2018年2月
(2)
2016年8月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(4)
2016年5月
(7)
2016年4月
(19)
2016年3月
(15)
2016年2月
(11)
2016年1月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(23)
2015年9月
(1)