ライフコーチング”不安・恐怖症専門”カウンセラーの横井延昌(よこいのぶまさ)です。
私は、オッチャンですが、
でも、若い子が、 やはり、オッチャンですかね、、、
「なんで、そんなに無理無理言うのかな。」
と、思ってしまいます。
やってもいないのに、、、、、。
気にしすぎかな、、、、。
無理なものは、無理なので、そう思ってもいいんですよ。
でも、私は、なんでもすぐに
先日、セッションで
「みなさん、その方法で治っているようですが、
確かに、Eさんは病歴も長く、
でも、このように、考えていると、
治療には、個人差があるのも、
でも、Eさんだけに
セッションは、
なので、人よりも回数を重ねないと
Eさんの、「自分はできない」と言う まるで、
”自分で、できないことを選択している”
そのように感じるんですね。
確かに、効果が出ないとEさんは辛いでしょう。
でも、、、、、 すぐに効果が出ないから、
良くないと、思うんですね。
なぜならば、
苦手なことに挑戦するのは、
——————————–
なんですね。
自分で努力して、自分で乗り越えていく。
それしか無いんですね。
私は、全力でサポートします。
でも、あくまでも脇役なので主役にはなれません。
代わりに実践することはできないんですね。
それができるのは、自分しかいないんです。
乗り越える答えは自分の中にあるような
あなたは、
少し厳しいことを
無理のない範囲で、
努力は、必ずあなたを
追伸 「若い子って、無理ッ!!って、
と、娘に聞いたら、 「別に深い意味ないんじゃない」 だそうです。^^;
最後まで、読んでいただきまして、
今日も、あなたの心が、 |
---|
|
---|
この記事へのコメントはありません。